記憶していることと思い出すことは別 [記憶術]

よく、こんな経験ありますよね。


● 記憶しているはずなんだけど、思い出せない。
● 記憶しているかわからなかったけど、意外とスラスラ思い出せた。


実は、記憶していることと思い出せることは別なんですね。
記憶には、次の3つの要素があると言われています。


■ インプット
■ 保持
■ アウトプット


「保持」はしているけど「アウトプット」がうまくできない、という状態があるのです。


でも、きっかけがあれば、そのような記憶もスラスラ思い出せることがあります。知識を覚える時には、思い出すための“きっかけ”を作っておくと効果的です。


覚えようとしている内容に対して納得できる理屈がある場合には、その理屈が“きっかけ”になります。


例えば、正四面体の重心の位置は高さの1/4のところにあります。これは正四面体の4つの頂点に質量が等しく集中していると思えば、高さを3:1に分ける点が重心になるから直ぐにわかります。この理屈とともに覚えれば思い出せないことはありません。

 


タグ:記憶術

共通テーマ:資格・学び
左脳を活用する記憶術イメージ化 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。